エラブまでの道のり・・・
口永良部島へのアクセスは、フェリー太陽Ⅱがおすすめです!たまーにチャーター船、ヨット、ヘリで訪れる方もおられますが、一般的にはフェリー一択!!2021年に新船に入れ替わり、妙なローリングがない、縦揺れだけの船になり、凄く快適です!今日も元気に!一日一便! 屋久島 宮之浦港発!イソゲ!
年に2回フェリーの検査があり、その期間は漁船での運行になり、車両は運べません。大きな荷物も断られることもあります。(事前調査必須)
口永良部島の本村港は南西の風に弱く、波の高さ2.5mくらいでもフェリーが着岸できない事があります。台風時期や冬の低気圧なんかで一週間くらい移動できない事もあるので、天気予報や船員さん、宿の人などに聞いてみるのもいいかもしれませんね!誰も断言しないけどね!
さて、島に着いたら・・・
観光案内所
フェリー桟橋の根元に切符売り場兼、観光案内所があるのでパンフレットなどを貰ったり、案内人(釣りして居ないと思うけど)がいれば話を聞いてみるのもいいかもしれませんね!トイレ借りれます!
トイレ開放時間・・・平日8:00〜17:15 土日祝9:00〜17:00因みに・・・湯向温泉の温泉トイレ利用時間は14:00〜20:00それ以外の時間は施錠されています。


島のお店
久木山運送
・島唯一の自動販売機です!24h!!フェリーでの車両搬送の予約や、宅急便などの発送できます!移住者の引越しのノウハウもバッチシ!!
渡辺商店
・酒タバコ売ってます!8:00〜17:00日祝は休み(必要数、必要銘柄のみ入荷してます!)

金融機関
・簡易郵便局あります!窓口のみで、ATMはありません。9:00〜17:00土日祝は休みなので、現金必須ですよー

くちのえらぶ商店
・生活雑貨、食料品、お土産、釣り餌はくちのえらぶ商店で購入できます。基本9:00〜18:00土日休み。状況により営業してたり、してなかったりです。(夜光貝の細工綺麗やでー)

畠商会
・軽油とレギュラー売ってます。軽4人乗りレンタカー 日/5,500円(税込み)レンタバイク50㏄ 日/3000円(税込み)詳しくは↓直接聞いて下さい!↓
tel 0997-49-2256

港のとと屋
・弁当や地魚の加工品などの販売してます。冷凍惣菜はくちのえらぶ商店からでも購入できます。
イケイケ家族の獲れたてフィシュ食べましょう!
↓お弁当の注文はこちらから↓できるっぽい


以上サクッと案内してました。
あとは・・・来て!見て!のお楽しみにしてたらいいと思います!ではバイバイ!
あっ!
宿は木村屋で・・・・よろしく・・・