手作りルアーでも作ろうか

DIY

どもこんにちはきむです!口永良部島はすっかり夏ですよねー最近は晴れが続き、僕はどんどん黒くなってます。関西より湿度は低いですが、日差しは突き刺さるような強さです。さすが南国です。

今日でフェリー太陽のドック入りも終わり、代船も最後になりました。カットさんありがとうございましたー。今日は前々からやろうと思っていたルアー作りに着手したので、取り敢えず進んだところまで紹介したいと思います。

北西の風が強くなる冬には島の北側に沢山のゴミや流木が打ち上げられます。その打ち上げられたゴミの中から軽くて加工しやすそうな流木を拾って、玄関で乾燥させていました。その流木の一本にアリが住み着いていたみたいで、我が家ではアリが玄関で出迎えてくれるようになりました!

木ならなんでもいいと思うのですが僕が木を選ぶ基準は、柔らかく加工しやすそうで軽い物を選びます。アリが付いていないかも重要なチェックポイントですね!

今回拾ってきた流木はこちらです。ジャン!!

どこから流れてきたのか?なんの木なのか良くわかりません。

僕が作りたいルアーはペンシルかミノーですね。まずはどんな感じのルアーを作りたいか紙に落書きしてみましょう。イメージ沸かなくても適当に紙に書いていたら、なんとなくそれっぽい設計図?みたいな物ができましたね!

ふむふむ・・・

ずんぐりむっくりしていて、ペコペコ動いて、60gくらいで、真っ黒で目が赤いルアーをきむは作りたいみたいですね!

じゃあ早速作っていきましょう!

これはベラをイメージして書いてみました

始めに流木の綺麗なところを140mm程度に切ります。次にペンで流木に落書きしたりイメージを書き込み、ナイフで大まかに削っていきましょう!

黙々とナイフで削ります。子供の頃からよくやっていたよなー好きなんだろうなーやっぱり物を作るのは楽しい!!

あれれ?何だか細長いですね!設計図必要だったのかな?

思ったより流木が細くて、長細い感じになってしまいましたね!まぁいいだろう。これはこれでバランスをうまく取れば綺麗に泳ぎそうですね!

ここまでナイフで削ったけど、色々と思うところがあります。なんでご飯食べたり仕事したりする机で作業しているのだろう?やっぱり男にはアレが必要だ!あれあれ!!

男の城=倉庫

アメリカの親父がゴソゴソしているあの倉庫が欲しい・・・旋盤があれば芯円が作れるのに・・・工具が掛かっているあの棚が欲しい・・・

なんて思っちゃいましたね。

設計図とは違った感じになったけど、取り敢えず今日はここまで!だって、拾った木が意外と硬い木だったので、手が痛くなっちゃいました。明日はヤスリで左右上下のバランスを取りながら磨いてみたいと思います。

黙々と何かを作るのはいいですよね!脳がスッキリした感じがします。ではではまた明日ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました