こんにちは!口永良部島からきむです!春と言えば・・・卒業や入学、転勤などの移動が多い季節ですね。皆さんの生活には色々と変化はありましたか?僕の甥っ子になる坊主がこの春、高校生になりました。「ブログ見てるよ」って言われたので、今年度からこのブログも哲学も踏まえた、真面目路線で運営していきたいと思います。(大嘘)
今回の話は・・・港での簡単な歓迎セレモニーのお話です。
赴任される先生は、各々に辞令が下り、耳に覚えの無い新天地へ向け急いで準備をするのでしょう。道中、スマホで情報を集めるが、該当ほぼ無し・・・船は欠航が続き、中継地の屋久島で三日間の足止めがあったり・・・なかったり・・・ようやく船が出ても・・・
短時間航路なので油断するのかな?大体は土色の顔色でフラフラと船を降りてくる。港では島民がニヤニヤ待ち構えて、歓迎セレモニーを企んでいるとは知らずに・・・
本当に何にも知らされていないのでしょうね!
スーツ→スーツ→ジーパン→スーツ みたいな感じに毎回なってるw数年前は校長だけ上下ジャージだった!
そんな春の風物詩も、ジーパン先生って印象だけ残して・・・過ぎていきます。www

さて、前置きも長くなりましたが、今年度から僕は素泊まり民宿(夏オープン予定)でやっていきます。その後、自分が獲った魚を出せる民宿(数年後)で海にどっぷり浸かりたいです。ホームページも宿の案内ページに変更したり、釣りのページも実際に釣れた魚をベースに変更させていきたいですね。
それではこの辺で!最後は相棒の写真でお別れしましょう!バイバイ!



コメント